コーヒーが好きで、豆もよく購入してしまっているしん(Shin)です。
「おいしいコーヒーの真実」という映画をご存知の方もいると思いますが、
その中でも出てくるのがフェアトレードというもの。
自分の場合は最近行ったボランティアで、フェアトレードのコーヒーを知りました。
しかも美味しいコーヒーに出会えたのでご紹介したいとおもいます。
この記事がおススメの方
・日常的にコーヒーを飲んでいる
・美味しいコーヒーを探している
ぜひ最後までお読みください!
オススメの美味しいフェアトレードのコーヒー

この記事に来られた方は、美味しいコーヒーを探していて、
早くオススメを教えてほしいという方もいるかと思いますので、結論から発表します!
オススメ!美味しいフェアトレードのコーヒー、パルシック「有機カフェ・ティモール」
ティモールのコーヒーって、実は飲んだことがなかったんですが、ボランティアをきっかけに知るようになり、早速注文しました。
それが、パルシックさんが販売している「 有機カフェ・ティモール 」です。


東ティモール産のコーヒーについて
東ティモールのアイナロ県マウベシ郡は標高が高く、1300~1700メートルの山間部に位置し、日中の陽射しの強さに比べて朝晩の冷え込みが激しい地域です。年間降雨量も比較的多く、おいしいコーヒーが育つ条件に恵まれています。
パルシック 製品ページより
個人的な好みとしては、エチオピアやブラジルのコーヒーのようにフルーティーで甘めの味が好みだったするんですが、そういったコーヒーとはまた違うバランスがいい味でした。
ここでパルシックさんのご紹介です。
特定非営利活動法人パルシックについて
パルシックさんは、フェアトレードの製品などを通じて「地球の各地で暮らす人と人が、国家の壁を越えて助けあい、支えあい、人間的で対等な関係を築くことを目指して活動するNGO」(パルシックHP 「パルシックとは」より引用)です。
今もなお活発に活動を行っているNGO団体なので、ぜひ興味がある方はHPをご覧ください!

フェアトレードのメリットとは
まず、フェアトレードについては、様々な定義があるかと思いますが、自分自身はパルシックさんの定義する「人と人を信頼でつなぐ交易」というのが素敵だなと思います。
人と人との信頼をつなぐフェアトレード
フェアトレードのコーヒーを購入することで、私たちはボランティアような形で搾取されたり、不当な扱いを受けてきた人々の信頼にこたえるということができます。
生産者のモチベーションを高め、さらに良いコーヒー生産につながる
また、他にも以下のようなメリットがあるのだなと発見しました。
フェアトレードは生産者のモチベーションを高め、それがさらに良いコーヒーの生産につながっていきます。まさに好循環です。#フェアトレード#サステナブル
— オガワ|THINK EARTH COFFEEブランド開発者【公式】 (@ogawa_thkearthc) October 30, 2021
身近にあるフェアトレードのコーヒーについての情報は?

フェアトレードについての関心がある人は情報が入ってくるかと思いますが、日常生活をしている分にはなかなか関心が向かないものです。
身近にあるフェアトレードについての情報についてピックアップしてみたいと思います。
映画「おいしいコーヒーの真実」
映画の内容について詳しくはお伝えしませんが、こうした映画からフェアトレードに関心を持つ方も非常に多いかと思います。
スタバで取り扱っているフェアトレードのコーヒー
スターバックスコーヒーで取り扱っているすべてのコーヒーではありませんが、フェアトレードのコーヒーも扱っています。
本日5月8日(土)は、世界フェアトレードの日!
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) May 8, 2021
国際フェアトレード認証の「フェアトレード イタリアン ロースト」のコーヒー豆でご提供しています☕️https://t.co/ZbhT1AAYsl#FairtradeAction2021 pic.twitter.com/CKl0HzMSye
また、毎月20日は「エシカルなコーヒーの日」としてのコーヒーを楽しむプログラムが店舗ごとに開催されているそうです。
カルディやスーパーでもフェアトレードコーヒーは購入できます
カルディやスーパーでもフェアトレードコーヒーを取り扱っています。身近な商品ですと、以下の商品とかは店頭でよく並んでいます。実際に購入してみましたが、あくまで個人的な意見ですが、パルシックさんのコーヒーの方が美味しかったです。
気になるフェアトレードのコーヒー
他にも気になるフェアトレードのコーヒーを見つけました!
- Improve Coffee No.8 ー
— Rainbow Saloon (@SaloonRainbow) March 13, 2021
コーヒー世界の旅、8番目の国 東ティモール民主共和国へと誘います。
☕️ 🇹🇱東ティモール レテフォホ アラビカ
(フェアトレード・コーヒー)
ミディアムロースト
税込:400円
(税別 店内:364円/To Go:370円) pic.twitter.com/aUz7YJE6Al
埼玉にある「Rainbow Saloon」というお店で提供しているものです。
お近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。
結論!美味しく、健康的に、エシカルにコーヒーを飲みましょう

いかがだったでしょうか。美味しいオススメコーヒーから始まって少しフェアトレードのことを考えるきっかけになれば幸いです。
おまけ情報ですが、パルシックさんからご自宅で自家焙煎ができる生豆と焙煎機のセットが販売されています!
ブログ仲間のねり豆さんのコーヒーについての記事もおススメですので掲載させていただきます。
飲みすぎには注意しつつ、美味しいコーヒー探しは今後も続けていきたいと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!

にほんブログ村


コメント