家の庭の苔に悩まされていた、しん(Shin)です。
いきなりですが、高圧洗浄機ケルヒャー買ってしまいました!!!
そうです、今回は実際にケルヒャーを使ってみての記事となります。
この記事がおススメの方!
・ケルヒャーK2クラシックを買うか悩んでいる方
・家の庭や壁の苔に悩まされている方
・車の掃除に悩まれている方
・水遊びが好きな方
ぜひ最後までご覧ください!
ケルヒャーK2クラシックを買うことになったきっかけ
家の庭が日影が多く、雨が降るとなかなか乾かないため、苔がはえてしまっていました。
そのため、定期的に掃除をしなければならないのですが、高圧洗浄機を使って快適に掃除をしているYoutube動画を見つけてしまいました。
高圧洗浄機といったらケルヒャー、ケルヒャー、ケルヒャーです。
K3でもなくなぜK2クラシックなのか!?ずばり、K2クラシックでも十分苔が落ちるからです!
おススメ高圧洗浄機3選
高圧洗浄機 ケルヒャーK2クラシック

こうした壁や地面にこびりついている汚れ気になりますよね。
リンク
高圧洗浄機 圧力がより強い! ケルヒャーK3

K2クラシックでも十分に落ちるのに、K3は最強
リンク
高圧洗浄機 アイリスオーヤマ FIN-801PE-D FIN-801PW-D

コスパ抜群!!
リンク
高圧洗浄機ケルヒャーを使うメリット
時短効果
意外とコンパクトで持ち運びが便利
ケルヒャーを買わなくても使える方法
レンタル 「モノカリ」

ケルヒャーレンタルサービス
ケルヒャーレンタルサービス | ケルヒャー
ケルヒャーの業務用清掃機器を、レンタルでお気軽にお使いいただけます。
使用頻度が少ないため購入に躊躇されていたお客さまにとって、とても便利なサービスです。使用用途に合った洗浄機器をお選びください。
まとめ
我が家の庭はケルヒャーのおかげでとてもきれいになりました!
レンタルも考えましたが、年に2回以上使うことが予定されているのでしたら購入いただいたほうがいいかと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!

にほんブログ村
コメント