皆さんこんにちは!
いくら好きのShinです!
子育て3人中でなかなか掃除や洗い物ができないという時に、
本当に助けてもらっているのがこれらのツールです!
子育てが3人にもなると、誰かが泣いたりぐずっていることが多いので、
掃除するといった時間を確保することもままならない状況、
これは経験したことがある方にはわかると思います。
自分自身の時間をいかに確保していくのか、
隙間時間を何とか作り出している人も多いのではないでしょうか。
今回は時間節約に圧倒的な貢献を見せる自動化三兄弟をご紹介します。
現代の三種の神器といっても過言ではない、もうすでに言われているかもしれませんが自動化されたアイテムを紹介します。

ロボット掃除機はもっと早く使っていればよかった!!
ロボット掃除機
ロボット掃除機の力
正直、ロボット掃除機はルンバくらいしか知らなかったので、お値段も高いし、正直全く使うという頭がありませんでした。しかし、よくよく調べてみると価格が2万円台で、機能も落下防止や自動で戻ってくるなど必要十分な機能を持ったロボット掃除機が存在するということを知りました。
実際には、2021年7月からロボット掃除機は利用を始めましたが、本当にもっと早く買っておけばよかったと思っています。
何が便利かというと、椅子などを片付け、余計な荷物をどかした上でロボット掃除機が通れる状態にしておけば、朝食を食べている時間に、朝保育園の送迎をしている時間に、仕事中に、普段掃除ができなかったような時間帯に掃除機がけが終わっているという状態になります。
子供3人を育てていくうえで、時間を節約することは本当に重要になってきます。掃除機にかける時間が一日10分ほどになったことで何倍もの時間の節約ができたと思います。その分、誰かとコミュニケーションを取ったり選択の幅がぐっと広がりました!
ロボット掃除機のおすすめポイント
最近のロボット掃除機は様々なメーカーから値段もだいぶ下がってきた製品が発売されています。
そのため、メーカーで選んでしまいすぎたり、価格がある程度ある機種で選んだりしなくても安くてもいいロボット掃除機が出ています!
実際に使ってみてのロボット掃除機えらびのポイントはこれです!
- 落下防止機能
- 吸引力
- 充電時間
- 自動充電機能
- アプリで操作できる
一昔前までは有名どころの〇ンバなどだけしかなかった機能がほかのメーカーの製品にも実装されていっています。
ロボット掃除機のおすすめ商品
ズバリおすすめ商品はこちらです!基本的な機能が実装されており、価格もロボット掃除機の中で比較的安価となっています。
ロボット掃除機 Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid
→Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid
Ankerのロボット掃除機の中にはさらに上位機種もありますが、本当にこのレベルの価格帯の製品でも十分だと思います。実際に我が家で使っているのがこの機種ですが、大活躍です。充電ステーションに自ら戻る姿はかわいさすら感じるほどです。
食器洗い機
食器洗い機の力
洗濯機を全自動として使っている方は、食器洗い機もまったく抵抗なく使える代物ですが、食器洗い機の使用を悩んだり、一度も考慮に入れたことがない方もいるかと思います。食器洗い機って本当に汚れが落ちるの?というのが疑問として残っていたり、そもそも手で洗えるので選択肢にも入らない状態ということもあるかもしれません。
朝の貴重な時間、夕方の疲れた時間にも食器洗いは待っています。
それが、食器洗い機は食器を並べるという手間はかかりますが、それだけで後はボタンを押すだけで乾燥まで終わります。また、食器洗いした後に濡れた食器をどこかに置いておくといった不衛生な状態もない形に変わります。
食器洗い機のおすすめポイント
食器洗い機も実際に使ってみてわかった選ぶときのポイントは下記になります。
- 音が静か
- 時間がかからない
- 油汚れが落ちる
- 食器が割れたりかけたりしない
- 広い
食器洗い機のおすすめ商品
ズバリおススメは、ビルドインタイプの食器洗い機です!
でも、もう家を建ててしまっている方、賃貸の方もご安心ください。外付けタイプの食器洗い機でも優れた食器洗い機があるので大丈夫です。
食洗機 Panasonic プチ食洗 NP-TCR4
3人分の食器(食器18点、小物12点)が入るので、ある程度の方の要望が満たせるのではないかと思います!!
全自動洗濯機
もうこれは一般的になってきているのではないでしょうか。
まだ全自動洗濯機を使っていないという方がいましたらぜひ検討してみてください!コインランドリーを使っているという人も、ぜひ何年使うと元が取れるのかといったことを計算してみてください!その計算に見合う全自動洗濯機がもう出ているはずです!
全自動洗濯機のおすすめ
我が家で使っているのは日立の洗濯機なのですが、何が良いかというとエラーが出た時の対応が非常にシンプルだということです。またサポート体制も非常に素晴らしいです。
一度、購入した商品に初期不良があったことがありましたが、神対応にて最新機種に交換していただけるということになりました。それからずっと日立の洗濯機のファンになっています。ほこりがたまったりするのをきちんと除去しなければ、どの洗濯機だとしてもエラーが発生してしまいます。日立の洗濯機については比較的エラー対応(ほこりなどを片付ける対応)がシンプルで直ります。
こういった実際に使ってみて良かった点も踏まえて下記の商品をおススメしたいと思います!
全自動洗濯機 HITACHI ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
まとめ
・自動化して時間を節約しよう
・空いた時間で、勉強したり、仕事したり、本を読んだりしよう
・子育て中には特におすすめ
それでは快適な生活を!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
関連記事
ブログ村もやっています!

にほんブログ村
コメント