皆さんこんにちは!
いくら好きのShinです!
SBI証券でのクレカ積立などやコンビニエンスストアでの5%還元などキャンペーンに力をいれている三井住友カードナンバーレスが届いてワクワクしていますが、せっかく三井住友カードナンバーレス(NL)が届いたので、いろいろ使ってみての注意点をお伝えします!

普通のクレジットカード決済では恩恵を被れないので注意が必要です!実際に使ってみて何度か使い方を誤ってしまいました。。。
自分と同じ過ちを繰り返さないで欲しいです!
三井住友カードをお持ちの方はこちらもぜひご覧ください!
三井住友カードナンバーレス(NL)は決済方法で還元率が違う
こちらのコンビニ各社やマクドナルドで決済時に還元されるポイントは決済方法によって還元率が異なるので注意が必要です!冒頭にも記載していますが、自分自身が誤って使ってしまったので、本当に注意が必要です。
特にID決済とVISAタッチ決済は大きく異なります。詳しくは三井住友カードのサイトをご覧になっていただきたいのですが、VISAタッチ決済というのはいわゆるクレジットカード払いでお店の人にはお願いする形になりますので、VISAタッチでと言っても通じない場合もあります。
自分自身はカードをタッチすればなんでもVISAタッチになるのかと思っていましたので、タッチをしてID決済になってしまうということを知りませんでした。お店の人も知らない可能性が高いので、自分自身がわかって理解して使う必要があります。

VISAタッチ
5%還元!!
Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレスを利用したい場合は、「Visa(Visaをタッチ)で」「Mastercard(Mastercardコンタクトレス)で」と店員さんに言う必要があります!
ID決済
2.5%還元 涙
ただ、三井住友カードNLを店員さんに見せて決済した場合に、ID決済として処理されてしまうことがありますのでご注意ください!
特にレジにIDのマークがあるお店にはご注意ください。IDのマークがあるお店でお店の人もわかっていなくて誤った決済方法をしてしまうことがあります。
Apple Pay
なんと、Apple Payでも三井住友カードNLを利用時にID決済になってしまい、還元率が下がることがありますので、必ずクレジットカードのタッチ決済となるようにご注意ください!
VISAタッチ決済
5%還元!!!繰り返しとなりますが、この決済をしなければせっかく三井住友カードNLにした意味がありません!ご注意ください!
ID決済
2.5%還元 涙。。。
2.5%還元でも正直すごいとは思います。でもせっかくこのカードにしたのでしたらVISAタッチをしない理由はないでしょう。ID決済となってしまわないようご注意ください。
結論!間違ってナンバーレスでVISAタッチ決済以外の方法を使わないようにしょう!
大事なポイントの繰りかえしとなりますが、
Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレスを利用したい場合は、「Visa(Visaをタッチ)で」「Mastercard(Mastercardコンタクトレス)で」と店員さんに言う必要があります!
VISAタッチ決済については下記もご確認ください。
初歩的な部分ですが、初めて使う場合には間違いやすい部分を取り上げさせていただきました。
キャッシュレス決済自体は還元率が他のサービスでも5%還元を打ち出すなど、熾烈な戦いが繰り広げられていますね!受益者、利用者としてはよりよりサービスを選択していくだけではあるのですが、白熱しすぎて早くこの熱が冷めてしまわないことを願っています。
三井住友カードNLについては、スマホを使わずして、カードのみのタッチにて高い還元率を実現できるという他にはない強みがあります。スマホのアプリを起動したり、スマホをいちいち出したりするのが面倒な方には、カードでのタッチ決済おすすめです。
ゆくゆくは公共料金の還元率ももうちょっとアップしてくれたらいいなというのを最後に付け加えたいと思います!!!!
ナンバーレスでクレジットカード番号を忘れたらどうするの?
カード番号は、専用のアプリで確認ができます!
三井住友カードだとVpassアプリというアプリにカードを登録してあれば、クレジットカード番号を確認することが可能です。
関連記事
→図解即戦力 キャッシュレス決済がこれ1冊でしっかりわかる教科書
→いちばんやさしいキャッシュレス決済の教本
→先行き不透明ないまこそキャッシュレス!クレジットカード&スマホ決済&電子マネー徹底活用ガイド

にほんブログ村
コメント